【韓国の反応】韓国人「近年よく使われる猿の絵文字の由来 – 日光洞城宮の物語」

日本のニュースについての反応

日本旅行中に日光東照宮を訪問して聞いた話を2~3回に分けて書こうと思う

一度に書くと長すぎると思って途中で分けることになったけど..

分けて使うのが問題になったら後で一つに合わせる。 コメントお願いします www

🙉🙊🙈

たくさん使ったことのある、最近よく使う可愛い猿の絵文字だ。

この絵文字は猿のどんな形をとっているのだろうか?

日本の東京から車で2時間ほど北に行くと、日光という都市が出てくる。

栃木県に属しているこの日光という都市は、古くから寺や神社が多かったところで、

その中で最も有名な遺跡地は東照宮というところ。

この東照宮というところはその有名な徳川家康の陵があり、周辺の二荒山神社や輪王寺とともに世界文化遺産に登録されている。 (本来は神社、寺、宮が一体だったが明治維新を経て分離されたという。)

戦国時代を制覇した家康の陵が祀られている宮らしく、建物自体が金でできていて、非常に華やかな建物が多い。

そして、この宮殿の建物の中で目立つ建物がある

(出典:本人の写真)

うん?この建物は派手でもないし地味だけど? と思われるかもしれませんが

実際、この建物の有名な点は建物自体にあるものではない。

写真を見ると、建物の真ん中に黄色で何かが彫刻されているのが見える。

ここには三猿の一生が彫刻されているが、猿の一生を人の一生になぞらえて彫刻しておいたものだ。

全部で7種類の彫刻(側面まで)があり、その中で最も有名な彫刻は

まさにこれ。(建物の彫刻の中で左から二番目)

どこかでたくさん見たような気がしない?

🙉🙊🙈

そうだ、まさにこれらの絵文字のモチーフになったのだ。

日本でもそれなりに有名な彫刻なので、メディアにたびたび出演することもある。

実はこのサルたちは日本での長年の格言、三猿に関する内容なんですが

それぞれ耳をふさいで、口をふさいで、目を隠したものは

「邪悪なものは見ることも聞くことも話すこともない」という人類の普遍的な教えから来ているという解釈が支配的であり、

特に日本語ではこれをミザル、キカザル、イワザルといい、ここで~マラという意味のザルが猿を意味するサルの連音化された発音と同じで、これを利用した言語遊戯として使われ、

日本ではこの三つの猿を以前から神格化してきた。

東照宮にある猿の彫刻はこれを意味した彫刻で、結局これらが絵文字まで行くことになったのだ。

特にこのようなものは多くのメディアでパロディされていますが、

映画「Religulous」(韓国タイトルのシーンはない)の表紙としても使われたり

ゲームパークライ6でも ゲームキャラクターたちがポーズを取ったり

ゲーム「セキロ」での中間ボス – 話す猿、見る猿、聞く猿-でパロディされ

ワンピースでキー柄OST Yellow Lightのカバーでも 描かれたりもしたし

韓国での有名な古典ゲーム「幻世酔虎伝」の中間ボスとして出てくる。

(この他にもものすごくパロディーされた)

こんなに多くの物語を作り出した三猿たち。

次からは🙉🙊🙈猿の絵文字を見たり書くたびに、このようなストーリーを少し思い出してみてはどうだろうか?

とある韓国人:1

こわいね


とある韓国:2

パスオブエグザイルゲームにもキカザルというアイテムがあるが、ここから由来したようだ··· アイテム説明図
「悪に耳を傾けるな。」であることを考えると…···


とある韓国:3

劇場版でクレヨンしんちゃん家族を拉致したのがあいつらじゃないの?


とある韓国:4

やっぱり人は学ばないと


とある韓国:5

格言ではなくお経ではなかったか


とある韓国:6

孔子が言ったこともあるね


とある韓国:7

秋に紅葉の時行ってみたけど本当に良かった
ただ東京からはちょっと遠いTT


とある韓国:8

猿の画像が違うと思った


とある韓国:9

東京旅行に行く時、ここも見るといいね。 朝から行けば日帰りできる位置なので。


とある韓国10

邪悪なものは見ないで、聞かないで、話さないでじゃなくて
偉い人を迎える時は目、口、耳がないと思って生活しなさいって意味だと思う


引用:https://onl.bz/jidVWFX

タイトルとURLをコピーしました