昔、戦闘ロボットが出てくるアニメをちょっとでも見たいと思っていた世代だが、結局火力で勝負をする以上、なぜ人間形でなければならないのかといつも疑問に思ってた。
もちろんアニメなのでそういうことなのかもしれないが、現実に技術が飛躍的に進歩しても、二足歩行で腕を使う形が本当に効率的なんだろうか?
ロボットが指に合わせて作られた銃の引き金を引くのも…これって非効率的じゃないか?wwwww
とある韓国人:1
全然ないね、
人型の巨大ロボットは、日本独特の巨人崇拝から生まれたように思う
とある韓国人:2
もしかしたらそのような妥当性まで設定されたアニメがあるのかもしれないよね、気になる
とある韓国人:3
おもちゃを売ろうとする制作会社が作ったものだよ
とある韓国人:4
カッコイイツールwwもちろん操縦するロボットじゃなくて、人間と機械がシンクロして戦うエヴァみたいな場合は、人間の形状と同じでないと操縦できない理由があるんだよね
とある韓国人:5
未来はまだわからんなー。モビルスーツとか本当に出てくるかもしれんし、宇宙ではねw
とある韓国人:6
パイロットの神経系と連動して人間の武術を増幅する類は、一旦除外ねwww
とある韓国人:7
純粋に武器だけを考えるとつまらないデザインだね。
戦車が進むにつれてなぜ低くなるのか、なぜステルス戦闘機が開発されたのかを考えるとわかる。
しかし、アニメや漫画はかっこよく見せることが重要だよね。
以前、現実性を追求して全ての武器を収納式にデザインしようとして非常に見苦しかった記憶がある。
とある韓国人:8
「ガンダム」みたいな正当性を追求したアニメはねーわ。
コロニー建設に使われてた建設ロボを戦闘ロボに進化させた設定と、ミノフスキー粒子で誘導爆弾が無力化されて近距離攻撃が不可避な設定で、スーパーロボットはリアルロボット扱いだったんだって。
引用:https://onl.bz/NdsHeG6